top of page
yama_kiritori.jpg

 多良岳シルクファーム

【シルクファーム構想】

tsf_logo01ss.gif

私たちの住む太良町は.....

佐賀県の西南部に位置しており、県下最高峰の霊峰多良岳を頂点とする緑豊かな山林、それに続く丘陵地帯、さらにその先は干満の差6メートルに達する干潟日本一の有明海へと達しており、全体としてほぼ扇状に広がっています。農林水産省林野庁の「水源の森百選」に選定された多良岳の水源から湧水する町内の河川により育まれた海の幸・山の幸が豊富で、年間を通して温暖な気候であるという類いまれな天与の自然に恵まれた町です。

しかし.....

近年は日本の他の地方同様に徐々に高齢化、過疎化が進んでおり、町に活気が失われつつあることも現実味を帯びてきています。私たちはこの大切なふるさと太良町をより魅力的な町として後世に引き継ぐために、今のうちに何とか自分たちの手で元気にしたいと考えました。

そこで.....

かつての日本の基幹産業(日本の国家を築いた産業)=シルクに新たな光をあてたシルクファーム構想を掲げました。太良町から日本発のシルクロードを世界に発信していこうというものです。それは太良町の天与の自然を活かしながら新たな知恵と人材を組合わせることではじめて実現可能となるものです。それを具現化していくための組織として多良岳シルクファームを立ち上げました。メンバーは、太良町にある(元)中尾分校を活用して昆虫ビジネスを広げようとしているメンバー達と太良町の農業をけん引している有志メンバー達で構成しています。 

member_dummy.gif
Imember_MG_2073_04.jpg

​桑畑にメンバーが集まり、桑の生育状況の確認と情報共有を行う

  多良岳シルクファームメンバー

(会長)髙田繁喜  (副会長)竹下  (副会長)竹下   吉田   永渕   末次 

(代表責任者)髙松謙二

私たちが展開しようとする計画は...

かつて絹の材料であったシルクを別の角度から捉えて新たな光をあてることにより『 美・食・医 』に貢献できる商品として生まれ変わらせる複合的シルク産業を創出するというものです。 

具体的にはマユ(カイコ)やカイコの餌となる桑葉の生産を行うとともにさらに研究をすすめ、マユのパウダー化、桑葉のパウダー化を行い、様々な加工品用の高品位材料として提供し、さらに加工品自体も独自に商品化して販売します。この一連の流れをつくることで、太良町にある荒廃化した農地の復活や限界集落化した町の活性化にもつなげていきます。また、将来的にはこれを新たな観光資源としても役立たせることも視野に入れています。

 

私たち人間は、神代の昔から

昆虫とは切っても切れない環境下で共存してきました。それは、農の視点から見れば昆虫あっての人間社会とも言えるほどです。私達の命を支えている様々な『 食物の実り 』しかり、『 養蜂 』しかり、『 衣の原料 』等々を見れば、私たちの日常生活にとって必要不可欠なものが昆虫によってもたらされてきたことを再認識することできます。その中でも私たちがカイコと桑に特に着目したのは、その工程のすべてが利用できて、捨てる部分がほとんど無く無駄がないこと。そしてその一連の流れが美しい自然のサイクルとして成立するからです。また桑はCO2の吸収能力が非常に高く、育っていく過程そのものが地球環境に優しい営みとなっているのも理由のひとつとなっています。

確かな第一歩を踏み出しました。

このホームページでご紹介している商品はその第一歩です。『桑ん葉茶』や『桑青汁』『桑ん葉のど飴』『くわせん(煎餅)』は桑の葉の高い栄養価を備えた健康長寿に貢献できる商品として生まれ、皆さまから大きな評価を頂いております。これからも様々な人達のご協力とアイディアを戴きながらシルクファーム構想を実現化し、太良町をさらに魅力溢れる町にしていくために様々な行動を起こして参ります。

◇◇シルクファーム構想にご指導及びご支援を戴いております◇◇

mukae_20190618_DSC_0277ss.jpg

九州産業大学 

生命科学部 生命科学科  

迎  勝 也 

九州産業大学ホームページ

​ https://www.kyusan-u.ac.jp/

太良町は、目の前に潮の干満の差が大きい有明海が広がり、天気の良い日には海の向こうに大牟田市や雲仙岳を見る事ができる、果樹を中心とした農業と、海苔や竹崎ガニを代表とする漁業の盛んな、風光明媚で気候温暖な素晴らしい町です。近年は、この町も他の地域同様、住民の高齢化が進み、若者の町外や県外流出も起こり、人口減少は深刻な問題となっています。

 

私の実家は佐賀県吉野ヶ里町ですが、小さい頃から太良町のみかん、海苔、牡蠣、わたりガニ等々を四季折々に食べる機会が多々ありましたので、太良町には人一倍親しみを持って育ちました。そのようなご縁を頂いた事もあって、この町の皆様の地域起こしのお役に立てればと思い、微力ながらお手伝いをさせて頂いております。

佐賀県藤津郡太良町の皆様の今後のご発展を切に願っております。

教授(理学博士)

◎デザインサポート 森デザイン事務所    森 秀樹

© 2023 by Taradake Silk Farm. Proudly created with Wix.com

bottom of page